あけましておめでとうございます。TDSCの高橋です。
今年も人の多いところは念のため避けておこう…と思っていたら、結局初売りに出かけないまま三が日を過ごしてしまいました。
個人的にはそんな2022年の幕開けとなりましたが、それはそれとして本年もTDSCをよろしくお願いいたします。
もう厚いコートがないと過ごせない真冬真っ盛りですが、ひとつ昨年夏ごろの話題をば。
実は昨年の夏ごろ、TDSCメンバー全員が同じ場所集まるという珍しい催しをしました。
というのも、普段事業本部の東京Officeと本社の広島…と別れているため、ご時世的にもzoom越しでの顔合わせが多いTDSC。
久しぶりに顔を合わせつつ、目標を見つめ直したり美味しいものを食べたり、新メンバーと親睦を深めたり、などなど内容盛りだくさん。大分時間は経ってしまいましたが、新年最初のブログ更新ということで。
チーム全体での目標も勿論大事ですが、その大きな目標に向かうためには個人での目標が不可欠です。
ということで、全員が集まった場で自分の今期目標を宣言!これでやらざるを得なくなりますね。
正直自分の番が回ってきたときは少し緊張しました。
現在の自分ができないこと、そしてチーム全体の目標のためにできるようにならなきゃいけないこと。
それらを加味しつつ、振り返れるように数値的な目標を。言葉にすると簡単そうですが、これが結構難しいんですよね…😓。
この中で髙橋が一番覚えているのが、「『○○しようと思います』ではなく、『○○します!』と言おう!」という言葉。
確かに、何かを宣言するときに『思います』と自然に言ってしまいがちですよね。
けれど、それでは目標を宣言する意味がない、しっかり言い切ろう!ということに気づかされました。
と、真面目な発表会を終えた後は親睦会へ。
メンバー全員ガチ勝負、ジェンガ大会の幕開けです。
これはこれで真面目だったかもしれません😅。
負けたら全員の前で『一番自信のあるモノマネ』を披露しないといけないとなれば…人生で一番真面目にジェンガを遊ぶ瞬間になると思います。
須らく誰でも。
子供のころ散々家族でジェンガを遊びまくった髙橋としては非常に楽しい思いをしたのですが、中にはジェンガを遊んだことのないメンバーも。
「そこはマズいでしょ!」
「えっ!でももう掴んじゃいました…」
「頼む次の手番よ回って来るな!」
「あっぶね、次の人どうぞ笑」
なんて笑い声交じりの会話で親睦を深めつつ、感覚を研ぎ澄ませて木の棒を引き抜いていくTDSCメンバー。
結局とあるカスタマー担当が崩してしまい、モノマネ披露の刑に。
何のモノマネだったかは、秘密です🤫🤐。
そして最後にみんなでご飯。
お弁当と共にリーダーが取り出したのは…なんと宇宙食。
宇宙たこ焼きに宇宙バニラアイス、宇宙ちりめん。
人工衛星を使用したインターネット回線を販売するTDSCとしては、少しでも宇宙に触れたい!と選んだ宇宙食ズ。
これが中々個性的で…?
という感想が飛び交いました。乾燥だけに🤭。
乾燥している分地球で食べるそれとはまた違う食感だったり味だったり…でしたが、これはこれで面白いし美味しい!という結論に。
次の機会には別の宇宙食も試してみようかな…。
インターネット越しの会議やミーティングの多い昨今ですが、こうやって実際に顔を合わせるのも必要だな~…と感じた時間でした。
インターネット回線を販売するTDSCだからこそ、逆にこう言ったアナログ的な催しも時には必要かもしれません。
これからインターネット中心の生活が加速していくからこそ、こんな催しも更に意義を増していきそうな気がしますね。
というところで、新年のご挨拶と、ご報告でした。
今年もよろしくお願いいたします!
お仕事のご相談やご不明な点など、
お気軽にお問い合わせください。