BLOG ブログ

2/14って煮干しの日じゃないんですか!?

こんにちは!TDSCの高橋です。
先日の福島県沖地震にて被災されました皆様へお見舞い申し上げます。
暫くは警戒が必要とのことで、我が家も防災グッズの確認や避難経路、場所などの確認を行いました。
皆様もぜひ、今一度ご確認ください。

そんな中のブログ更新ですが、👹節分は既に過ぎ去り…
よくよく考えたら2月のブログ更新についてなんにも考えておらず。
節分以外の2月のイベント…といえば、アレしかありません。煮干しの日もありますけどね。

そういうわけで、
11日の建国記念日を使って久々にチョコレートと格闘してみました。


お菓子作りの心得があるわけではないのですが、
作った後に食べることや食べてもらうことを考えると、
なんだかんだ楽しくなってしまうのがお菓子作りの良いところ。
今回作ったのはこれ。

クリックで大きく表示されます

🛰人工衛星型チョコレートケーキです。

…🛰人工衛星型チョコレートケーキです。

正直言って、見た目的にあまりいい出来でなく満足はしていないのですが…
まあ、人工衛星には見えるかな、というレベルかなと思います。

あんまりにも安直なネタでは?と自分でも思いますが、
こうして衛星業界に関わらせていただき、人工衛星について色々と知るうちに、
夜に空を見上げて「36,000km先のどこかから僕たちを見ているんだなあ」
と馳せるくらいには愛着が湧いてきているところです。
そんな人工衛星くんに感謝も込めて、バレンタインデーのチョコ甘味を作ってみました。

適当に焼いたチョコケーキの本体に生クリームを塗ってチョコ菓子でデコ。
人工衛星の特徴である太陽電池パネルは、棒状のチョコ菓子を挿した上に
板チョコを乗せて溶かしたチョコで接着し表現してみました。
チョコだらけでめちゃくちゃカロリー高そう。

ちなみにお味の方ですが、無難に甘くて美味しかったです。


板チョコとト〇ポ、生クリーム、ホットケーキミックスあたりがあれば割と簡単に作れるので、
人工衛星映えを狙いたいときには試してみてくださいね。

CONTACT

お仕事のご相談やご不明な点など、
お気軽にお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ

受付時間 9:00~17:00(土日祝除く)

 一覧へ戻る