TDSCの野地です。
様々な会社様で使用されているロゴですが、それらには強い思いが込められていて、
意味を知ることでより その会社様をより好きになる なんてこと無いですか❓
私は、様々な裏側を知ることがとても好きです😆
弊社が使用しているロゴも、それぞれに意味を持っています。
今回は、ロゴの裏に隠された私達の思いを紹介させていただきます。
まずは、会社のロゴです。
弊社は、TD衛星通信システムの英語表記「TD Satellite Communications」を略して「TDSC」と呼ばれています。
私達の合言葉は、「Bridge of the world-衛星通信で世界の架け橋に」です。
現在でも光回線の届かない地域が多くある中で、
⚫これまでは通信をつなぐことが出来なかった拠点と本店
⚫遠く離れたご家族
⚫拠点と拠点をつなぐサポート
をさせていただく中で、数々の温かいお言葉をいただいてまいりました。
そのお言葉が私達の頑張る活力になっていて、たくさんの方々に支えていただいている、
それらの思いを忘れてはいけない、との決意を込めて会社名の下の青ラインで架け橋を表現しています。
Cの中にある青い🔵は、少し目のようにも見えますが・・・太陽☀を表しています。
今のTDSCがあるのは、パートナー様及び関わってくださる皆様がいてくれているからだと感じています。
TDSCを温かく支えていただいている感謝の思いを、太陽に見立てて表現しています。
そして、この太陽はTDSCの一部で、必要不可欠である、という思いからCの中に入れさせていただいております。
最初複数のロゴ案があがっていたのですが、一番ガン〇ムっぽくて格好いいね!ということで、全員一致でした🤣
シンプルなロゴの中に、こんな思いがあったんだ。と思うと楽しくないですか?
続いて、サービスのロゴです。
こちらは、TDSCのPLANET-BBサービスのロゴになります。
会社のイメージカラー(空色)を使用したスタイリッシュなデザインになっております。
サービスロゴには、
「離れた場所に電波が届くように、すべてのお客様の思いや希望に手が届くように」
というテーマがあり、マーク全体の形は、パラボラアンテナをイメージしており、
それに加えて、地球と一緒に周る衛星の軌道と、
地上に電波が下りてくるイメージも加えています。
ロゴの右半分はサービス名の頭文字「P」を表現しています。
(何だか、隠れミッキーみたいですね)
今回は、ロゴ紹介でしたが、いかがでしたでしょうか❓
これらのロゴに込められた想いを知っていただいて、
1人でも多くのTDSCロゴファンの方が増えてくれると嬉しい限りです。
新たなロゴが出来た際には、またご紹介させていただきますね。
お仕事のご相談やご不明な点など、
お気軽にお問い合わせください。